クールマンが紹介するMINIジョンクーパーワークスの魅力について
クールマンはマニュアルの中古車買取販売に強い
クールマンの取り扱う主力車種の中では、
コンパクトハッチでキビキビ走ってくれるマニュアル車ということで、
アバルトとMINIを多く扱っております。
今回のMINIもつぶらな丸い目に惹かれてついつい仕入れてしまいました。
特に決め手になったのは前席に2脚設置されているレカロシート
マニュアル車(MT車)を好むドライバーにとってRECAROシートは
魅力の一つではないでしょうか。
また前オーナーの車への愛を感じてしまいます。
ジョン・クーパー・ワークスについて
MINIの中でも、取り扱いが一番多いグレードは「ジョン・クーパー・ワークス」です。
「ジョン・クーパー・ワークス」とは、「ジョン・クーパー」というMINIの歴史に名を残す自動車技術者の名前です。
父親とクーパー・カー・カンパニーという会社を立ち上げて、レーシングカーを製造をし、
F1をはじめモータースポーツで活躍したマシンをつくっておりました。
ご存知の方も多いと思いますが、モンテカルロ・ラリーにて、
赤いMINIクーパーで3回も優勝してMINIと共にMINIクーパーとして有名になりましたね。
因みにマクラーレンのロン・デニスも、元クーパー社でメカニックとして働いていたんです。
その後BMW参加となり製造され「ジョン・クーパー・ワークス」というグレードができました。
因みにMINIの中では、ハードにチューンされたトップグレードになります。
ジョンクーパーワークスを略して「JCW」ともいいます。
ジョン・クーパー・ワークスの特徴
1600cc直4+ターボエンジンは、クーパーSのエンジンをベースに、ピストンやシリンダーヘッドに手を加えて
175馬力から211馬力に押し上げております。
音も、メカニカルなエンジン音と低音が響くマフラー音で気分を盛り上げてくれますね。
クラッチは意外と軽くもなく気持ち重めですが、踏んでいると慣れてきます。
MINIのハンドリングはゴーカート感覚を売りにしておりますので、キビキビ向きを変えてくれます。
絶対的な速さとなると、他に軍配が上がる車も多いですが、
お洒落で、キビキビ走ってくれ、楽しめるクルマはそうそうありません。
詳しい車両情報はコチラ